年間イベント
4月
・入学式
・新入生オリエンテーション
・中央ウォーク(強歩)
入学式
入学式の様子です。
新たな決意を胸に秘めた新入生を在校生が大きな心で迎え入れます。
中央ウォーク(強歩)
強歩の様子です。
学校から往復約20kmを仲間と歩きます。
励まし合ってゴールした時、強い絆で結ばれます。
5月
・親子ピザ作り
・農業体験
親子ピザ作り
親子ピザ作りの様子です。
船上山少年自然の家のスタッフの方に指導していただきます。親子で行う唯一の行事。
毎年、たくさんの保護者に参加していただいています。
6月
・職業講話
・漢字検定
・漢字検定
職業講話
職業講話の様子です。
事前に生徒にアンケートをとり、様々な職種の方に来校してもらい講話して頂きます。
職業観、職場でのマナー・礼儀、実際の業務等なかなか聞けないようなことも聞くことができます。
自分の視野を広げることが出来る良い機会です。
事前に生徒にアンケートをとり、様々な職種の方に来校してもらい講話して頂きます。
職業観、職場でのマナー・礼儀、実際の業務等なかなか聞けないようなことも聞くことができます。
自分の視野を広げることが出来る良い機会です。
漢字検定
漢字検定の様子です。
資格は生涯の武器です。
年に3回実施(2回は全員受検)し、「卒業するまでに2級を取得しよう!」を合言葉に取り組んでいます。
なかには2級を取得し、準1級、1級にチャレンジする生徒も出てきています。
結果も大切ですがそこに至るまでの過程も大事にしています。
7月
・ボランティア活動
・パソコン検定
ボランティア活動
ボランティア活動の様子です。
すいかながいも健康マラソンに参加される約4,000人のランナーとの関わりは一生の宝物です。
この他にも学校前の土手の草よせも毎年行っています。
パソコン検定
パソコン検定の様子です。
年に2回実施し、漢字検定と同じく2級取得を目標としています。
2年生で2級に合格する生徒も多く出てきており、年々レベルが上がってきています。
パソコンは使えて当たり前の時代。
どのレベルで使えるのかが重要になってきています。
8月
・就職面接会
就職面接会
就職面接会の様子です。
就職面接会には就職未内定者に対して就職を促進するとともに、地元企業の若年労働力の確保を支援する目的があります。
内容としては全体に対して企業から説明があったり、個別に直接企業から話を聞くことや質問などが出来ます。
就職面接会には就職未内定者に対して就職を促進するとともに、地元企業の若年労働力の確保を支援する目的があります。
内容としては全体に対して企業から説明があったり、個別に直接企業から話を聞くことや質問などが出来ます。
9月
・前期試験
前期試験
前期試験の様子です。
本校では年に2回試験(前期・後期)が行われます。
レポートの提出とスクーリングへの出席、そして、この2回の試験を合格すると単位認定されます。
3年間で74単位以上修得すると卒業になります。
本校では年に2回試験(前期・後期)が行われます。
レポートの提出とスクーリングへの出席、そして、この2回の試験を合格すると単位認定されます。
3年間で74単位以上修得すると卒業になります。
10月
・中央祭(学園祭)
中央祭(学園祭)
中央祭の様子です。
「お世話になっている近所の方々を招待したい」という生徒の声から出発した中央祭。
毎年、カタチを変化させつつ伝統を継承していっています。
11月
・修学旅行
・漢字検定
修学旅行
修学旅行の様子です。
学校見学を兼ねて日帰りで行きます。
様々な学校を知ることが出来、視野が広がります。
そして、仲間との親睦を深めることが出来ます。
学校見学を兼ねて日帰りで行きます。
様々な学校を知ることが出来、視野が広がります。
そして、仲間との親睦を深めることが出来ます。
12月
・パソコン検定
1月
・スクーリング
・大学入学共通テスト
スクーリング
スクーリングの様子です。
スクーリングへの出席は単位認定の必須条件です。
短い期間なので頑張りもききます。
2月
・後期試験
3月
・卒業式
卒業式
卒業式の様子です。
この日を迎えることが出来るのもここまでの日々の積み重ねがあったからこそ。
それぞれの生徒・保護者がそれぞれの苦労、挫折を乗り越えてこの日に至る。
生徒が保護者への感謝の手紙を読むシーンは感動の一言。