年間イベント
4月
入学式

中央ウォーク(強歩)

5月
親子ピザ作り

農業体験

農業体験の様子です。
毎年サツマイモを植えています。
くわで畝(うね)を作り、それを黒いマルチで覆いサツマイモの苗を植えていきます。
農作業が初めての生徒も多いですが、上級生が経験を活かしリードしてくれます。
自分達で育て、収穫することで食べ物の大切さが分かります。
6月
・漢字検定
職業講話

事前に生徒にアンケートをとり、様々な職種の方に来校してもらい講話して頂きます。
職業観、職場でのマナー・礼儀、実際の業務等なかなか聞けないようなことも聞くことができます。
自分の視野を広げることが出来る良い機会です。
漢字検定
7月
ボランティア活動

パソコン検定

8月
就職面接会

就職面接会には就職未内定者に対して就職を促進するとともに、地元企業の若年労働力の確保を支援する目的があります。
内容としては全体に対して企業から説明があったり、個別に直接企業から話を聞くことや質問などが出来ます。
9月
前期試験

本校では年に2回試験(前期・後期)が行われます。
レポートの提出とスクーリングへの出席、そして、この2回の試験を合格すると単位認定されます。
3年間で74単位以上修得すると卒業になります。
10月
中央祭(学園祭)

11月
12月
1月
スクーリング

2月
3月
卒業式
